Everyday is a brand new day

英語のこと、英語教育のこと、教育のこと、ニュースのこと、子育てのこと、コミュニケーションのことなど、人生の、豊潤のためのブログ

HELLO 2018

A Happy New Year! 

あけましておめでとうございます!

 

How have you been so far?
Today I want to write about the importance of reflection, and the idea to implement a better reflection.
みなさまお元気でしょうか。
今日は「ふりかえり」の大切さについて、そしてよりよいふりかえりを行うためのアイデアを書こうと思います。

 

Recently I have been really interested in and thinking of what learning is, mainly because my job is a teacher who is supposed to organize learnings of pupils.
最近、「学びとはなにか?」ということについてとても興味がありよく考えています。教師なので必要です。

 

However, honestly speaking, I’ve recently realized I don’t know very much about what learning is, because what I have learned at graduated school to be a teacher was not "learning" but “English education”, which must potentially include the idea of learning though. I’ve come to understand how little I know about learning theories.
しかし正直に申し上げると、あまりそのことについて知らないなぁ、と気づいてしまいました。大学院で勉強したことは(そのことを含んでいるとしても)あくまで「英語教育」だったからです。「学び」についての理論を少ししか知らないことに気づきました。

 

So I studied some theories of learning and try to figure out what it is.
なので、勉強しはじめました。

 

Then I reached a theory called experiential learning.
Do you know about it?
すると、「経験学習」と呼ばれる1つの理論にいきあたりました。
ご存知でしょうか。

 

It is a holistic model of the learning process by David A. Kolb.
コルブ氏による「学び」のプロセスを謳った包括的なモデルです。

 

He theorized how people learn through discovery or experience:
1. Concrete Experience
2. Reflective Observation
3. Abstract Conceptualization
4. Active Experimentation
5. (1. )Concrete Experience
6. (2.) ...

彼は「発見や経験からどう人は学ぶのか」ということについて理論化しました。ざっくりと言うと以下になります。
1. 具体的経験
2. 内省的観察
3. 抽象概念化
4. 能動的実験
5. (1. )具体的経験
6. (2.) ...


Let me think of an example.
例を考えてみます。

 

When a baseball kid who had a practice yesterday(1.) wrote down about the practice reflecting how his performance was(2.). Then he realized that he was good at bunt only when he was trying to watch the ball behind the bat(3.), so he decided to keep watching the ball behind the bat and did it actually(4.&1.).
とある野球少年が昨日の練習(1.)に関して、練習中どうだったかをふりかえってノートにまとめています(2.)。すると彼は、バットの後ろからボールをみるときだけバントが上手くいっていたことに気づきます(3.)。なので、彼は意識してバットの後ろからボールを見ることを決めて実際にそれを試してみるのでした(4.&1.)。

 

Most importantly, just experiencing something could not be a learning in this theory, and I think it true.
もっとも大切なことは、なにかを経験するだけでは「学び」は起こりえない可能性があるということで、案外その通りだと思います。

 

In my view point, if you are not too lazy for yourself, the most important part of the process is 2, reflection, and this process is what we often miss in a dairy life. As we see above, reflection is the beginning of learning.
僕は基本的にはもっとも大切なのは2だと思います。そしてこの「反省的観察」が、僕らの日常にかけているのではないかと感じています。でも、「学び」のはじまりは、この「ふりかえり」なのです。

 

After I learned it, I often have the opportunity to reflect myself about what I had experienced and how I acted in the experience.
それを学んでから、経験したことや、その経験の中でどうのような言動をしたか、をふりかえるようになりました。

 

As a few times passed, I felt such a fuzzy feeling that it might go with a pointless reflection. I just looked back the activities and had a few opinions about it. I missed something. I considered of what I missed in my reflection.
何度かしていて、なにかモヤモヤしてきました。なんだか、的を得ていないような感覚です。単純に、活動をふりかえりそれについて感想を述べる。何かかけている気がしました。

 

Then an idea comes up to me; the point we should reflect is not just “activities” but also “GOAL” or “PURPOSE” of the activities; what I missed was the idea about WHAT I reflect.
考えているとある考えがやってきました。【ふりかえりを行う中で注意すべきなのは「活動」だけではなく「目標」や「目的」に関してだ】ということです。「何をふりかえるのか」ということが抜けていたのです。

 

This is obvious when it comes to class.
I often set the opportunities to let students reflect themselves with their GOAL or PURPOSE, but I did not adapt it for myself.
これは授業に関していうと明らかです。
僕はよく生徒たちに「目標」や「目的」をふりかえる時間を設けていました。
でも、いざ自分自身のこととなると、できていませんでした。

 

Now it is the beginning of 2018, at the same time, the end of its first month.
さて、2018年がはじまり、その初月が終わろうとしています。

 

If you have not reflected yourself of 2017 yet, I strongly recommend you to do it, because reflecting is the very beginning of a learning.
(Even though you say “it is OK for me. I do not have to do it because I do it everyday”, I will keep recommending you because I think it different: everyday reflection is a short term-daily activity reflection, and a year reflection is a long term-life reflection, so both are important.)
みなさまも、もしまだ2017年をふりかえっていないければ、ぜひふりかえってみてほしいです。
それが「学び」のはじまりになるので。
(「自分は毎日ふりかえっているから必要ないよ」という思う人にも、してほしいです。なぜなら、毎日のふりかえりは、短期的な「活動のふりかえり」であって、1年のふりかえりは長期的な「人生のふりかえり」だからです。どちらも大切なのです。)

And, if you have not set your GOAL of 2018, I want you to do it, because it would help you to reflect yourself more concretely when you have the opportunity to reflect yourself in a year.
そして、もしも、2018年の目標を設定していなければ、それも設定してほしいのです。
それは1年後、2018年のふりかえりを行う時により具体的な視点を与えてくれるからです。

 

If you think a life with a lot of learnings is a more sophisticated one, I want you to reflect your time a lot.
It is because reflection is the beginning of learning, and it can make our life more sophisticated.
もし「学び」の多い人生が、「深い」人生と思うのならば、たくさん自分の時間をふりかえってほしいなぁと思います。
それが、「学び」のはじまりであり、僕たちの人生を「深く」してくれるからです。

 

As a food becomes rich taste, your life can become so, when you take time to reflect yourself.
ふりかえりの時間をとることで、僕たちの人生はコクのあるものになると思います。食べ物がコクをますように。

 

I know it takes time.
時間がかかるのはわかります。

 

It takes time, so it becomes rich.
だから、コクがでるのだと思います。